・午前中・午後のご利用共に同じ利用料金となります。
・金額は上記単位数に藤沢市の地域加算「10.54%」掛け、負担割合(1~3割)で割った金となります。
・CLASSYCAMPでは個別で入浴できます。入浴された際は入浴加算が発生します。
・ご利用時1回のご利用に付き、別途220円のおやつ代がかかります。また、必要使用時にオムツ
代100円、当施設が定める実施範囲を超えた送迎交通費は、超えた時点から1kmにつき30円
が別途かかります。
要支援のご利用者
<ご利用料金の計算方法>
◆要支援1の方は 要支援1基本料金+口腔機能向上加算Ⅱ+科学的介護推進体制加算+サービス提 供体制加算Ⅰ+処遇改善加算 Ⅰ=合計金額となります。
◆要支援2の方は 要支援2基本料金+口腔機能向上加算Ⅱ+科学的介護推進体制加算+サービス提 供体制加算Ⅰ+処遇改善加算 Ⅰ=合計金額となります。
要支援1 基本単位 |
要支援2 基本単位 |
口腔機能向上加算Ⅱ | 科学的介護推進体制加算 | サービス提供体制強化加算Ⅰ | 介護職員処遇改善加算Ⅰ | |
---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 1798単位 /月 1895円 | 3621単位 /月 3817円 |
160単位/月 169円 |
40単位 /月 43円 |
要支援1の方88単位 93円 要支援2の方176単位 186円 |
所定単位の9.2% |
2割負担 | 1798単位 /月 3790円 | 3621単位/月 7633円 |
160単位/月 338円 |
40単位 /月 85円 |
要支援1の方88単位186円 要支援2の方176単位 371円 |
所定単位の9.2% |
3割負担 | 1798単位 /月 5685円 | 3621単位/月 11450円 |
160単位/月 506円 |
40単位 /月 127円 |
要支援1の方88単位279円 要支援2の方176単位 557円 |
所定単位の9.2% |
要介護者の方
<ご利用料金の計算方法>
◆要介護者の方は 介護度基本料金+個別機能訓練加算Ⅰイ+個別機能訓練加算Ⅱ+口腔機能向上加算Ⅱ+科学的介護推進体制加算+サービス提供体制加算Ⅰ+処遇改善加算
Ⅰ=合計金額となります。
◆CLASSYCAMPでは個別での入浴ができます。入浴された際は別途入浴加算40単位(1割43円、2割85円、3割127円が別途掛かります。
★負担割合 1割 ご負担の方
基本料金 | 個別機能訓練加算 Ⅰイ | 個別機能訓練加算Ⅱ | 口腔機能向上加算Ⅱ | 科学的介護推進体制加算 | サービス提供体制加算Ⅰ | 介護職員処遇改善加算Ⅰ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
要介護1 | 370単位/回 390円 |
56単位/回 59円 |
20単位 /月 21円 |
160単位 /月2回迄 169円×2 |
40単位 /月 43円 |
22単位/回 24円 |
所定単位の9.2% |
要介護2 | 423単位/回 446円 |
56単位/回 59円 |
20単位/月 21円 |
160単位 /月2回迄169円×2 |
40単位/月 43円 |
22単位 /回 24円 |
所定単位の9.2% |
要介護3 | 479単位/回 505円 |
56単位/回 59円 |
20単位/月 21円 |
160単位 /月2回迄169円×2 |
40単位/月 43円 |
22単位/回 24円 |
所定単位の9.2% |
要介護4 | 533単位/回 562円 |
56単位/回 59円 |
20単位/月 21円 |
160単位 /月2回迄169円×2 |
40単位/月 43円 |
22単位/回 24円 |
所定単位の9.2% |
要介護5 | 588単位/回 620円 |
56単位/回 59円 |
20単位 /月 21円 |
160単位/月2回迄169円 ×2 |
40単位/月 43円 |
22単位/回 24円 |
所定単位の9.2% |
★負担割合 2割 ご負担の方
基本料金 | 個別機能訓練加算 Ⅰイ | 個別機能訓練加算Ⅱ | 口腔機能向上加算Ⅱ | 科学的介護推進体制加算 | サービス提供体制加算Ⅰ | 介護職員処遇改善加算Ⅰ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
要介護1 | 370単位/回 780円 |
56単位 /回 118円 |
20単位 /月 42円 |
160単位 /月2回迄 338円 ×2 |
40単位 /月 85円 |
22単位/回 47円 |
所定単位の9.2% |
要介護2 | 423単位/回 892円 |
56単位 /回 118円 |
20単位/月 42円 |
160単位 /月2回迄338円 ×2 |
40単位/月 85円 |
22単位 /回 47円 |
所定単位の9.2% |
要介護3 | 479単位/回 1010円 |
56単位 /回 118円 |
20単位/月 42円 |
160単位 /月2回迄338円 ×2 |
40単位/月 85円 |
22単位/回 47円 |
所定単位の9.2% |
要介護4 | 533単位/回 1142円 |
56単位 /回 118円 |
20単位/月 42円 |
160単位 /月2回迄338円 ×2 |
40単位/月 85円 |
22単位/回 47円 |
所定単位の9.2% |
要介護5 | 588単位/回 1240円 |
56単位 /回 118円 |
20単位/月 42円 |
160単位/月2回迄338円 ×2 |
40単位/月 85円 |
22単位/回 47円 |
所定単位の9.2% |
★負担割合 3割 ご負担の方
基本料金 | 個別機能訓練加算 Ⅰイ | 個別機能訓練加算Ⅱ | 口腔機能向上加算Ⅱ | 科学的介護推進体制加算 | サービス提供体制加算Ⅰ | 介護職員処遇改善加算Ⅰ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
要介護1 | 370単位/回 1170円 |
56単位 /回 177円 |
20単位 /月 63円 |
160単位 /月2回迄 506円 ×2 |
40単位 /月 127円 |
22単位/回 70円 |
所定単位の9.2% |
要介護2 | 423単位/回 1338円 |
56単位 /回 177円 |
20単位/月 63円 |
160単位 /月2回迄506円 ×2 |
40単位/月 127円 |
22単位 /回 70円 |
所定単位の9.2% |
要介護3 | 479単位/回 1515円 |
56単位 /回 177円 |
20単位/月 63円 |
160単位 /月2回迄506円 ×2 |
40単位/月 127円 |
22単位/回 70円 |
所定単位の9.2% |
要介護4 | 533単位/回 1686円 |
56単位 /回 177円 |
20単位/月 63円 |
160単位 /月2回迄506円 ×2 |
40単位/月 127円 |
22単位/回 70円 |
所定単位の9.2% |
要介護5 | 588単位/回 1860円 |
56単位 /回 177円 |
20単位/月 63円 |
160単位/月2回迄506円 ×2 |
40単位/月 127円 |
22単位/回 70円 |
所定単位の9.2% |